不動産屋さんから紹介いただきました。
全体に古い印象。昔ながらのアパートです。
骨組みの鉄骨が錆びたため、剥落しそうなモルタル壁、
(黄色線で囲まれた部分)
天井の塗装も剥がれています。
今回の工事は、躯体や壁の補修を重点的に行うことになりました。
高圧洗浄に入る前に、躯体や壁の補修工事に入ります。
モルタルが剥離している部分を撤去していきます。
錆びた鉄骨が出てきました
錆びた鉄骨に錆び止めを塗り
下地を造っていきます
モルタルをのせて、補修は完了です。
そのほかにも
鉄柱の補強廊下手摺もこのように
施工前施工後
めくれ上がってしまった天井ボードの張り替え
クラック補修
外壁塗装
高圧洗浄ののち、カチオンシーラー下塗り
色を付けていきます
壁だけでなく、
窓枠や天井
パーテーション
全体の様子が見えてきました
屋根塗装や
ベランダ、その他防水工事
最後にフェンス工事
1階の方のベランダ。
せっかく広いスペースが前にあるのに、トタン板で仕切られ勿体ない・・・
こうしていよいよ・・・
工事完成!!!
施工前
工事が済み、
掃除をしていると入居者の皆さんが次々と出てこられ、
たくさんのあたたかい声や、ねぎらいの言葉をかけてくださいました。
また、期間中スタッフを孫(息子)のように可愛がっていただき、ありがとうございました。
すっかり馴染んでいておばあちゃんと孫のような光景をよく見かけました。