神戸市中央区Mビル様 屋上防水工事

いつもお世話になっているMさまのビル。
今回は屋上防水を施工することに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防水工事を重ねるごとに口径が小さくなってしまう排水ドレン。
詰まりは見られませんでしたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水の流れをせき止めてしまうような障害物が所々みられ、今回整理することに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事開始

改修ドレン取り付け
DSCF8617サイズ変更

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プライマー塗り

DSCF8622サイズ変更

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立ち上がり部分。クロスの上から防水材を重ねていきます
DSCF8624サイズ変更

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じように平場部分も
DSCF8628サイズ変更

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装のような1回塗り、2回塗りという感覚ではなく、
指定された重量を載せていくというのが防水工事の考え方。
何回塗ったか、よりも、どれだけ載せたか!
指定量に達するまで重ねていきます
DSCF8635サイズ変更

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上げにトップを塗り、アングルを取り付け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

配管を整理し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事完了です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京では16日連続の雨とのこと。
そんな影響?か、防水工事の依頼が立て続けに入りました。

 

 

Mビルさまの1階には行列のできるラーメン屋さん。
この暑さと、仕込みの熱気が店内にこもり、
何とかして欲しいとご依頼があり、同じ時期にお店のダクト工事も行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

Mさま、入居者の皆様、どうもありがとうございました。

 

 

 

    関連記事

    1. いろんな色が選ばれた1年。なかでも圧倒的に支持された色 

    2. 神戸市須磨区H様邸外壁、その他塗装工事

    3. 須磨区 Kさま 屋上防水改修工事

    4. 宝塚市G様邸外壁・屋根塗装工事

    5. 階段から雨漏りが・・・神戸市兵庫区K様ビル屋上防水工事

    6. 神戸市長田区 I様 社屋外壁改修工事 後編

    0120-
    37-1529
    お問い合わせ
    フォーム